マスタリング講座

データ書き出しとかで時間出来たのでたまにちょっとした講座ものの記事でも書こうかと思います。

お題はちょうど今マスタリングしてたのでマスタリングのポイントでも書いておきます。使えそうでしたら使ってください。


まずマスタリングの前に各楽器のボリューム調整、楽器の配置の振り分け、EQで帯域の調整などを澄ませた2MIXというものを作ります。そして最後に2MIXをさらにブラッシュアップさせるマスタリングという工程が来ます。CDや配信など世に出ている作品は大抵このマスタリングをしてからリリースされているんですよー♪

ではマスタリングってなんぞ(´・ω・`)?って思う方もいると思われますので簡単に説明しますと

・トータルの音量調整

・EQでオケのバランス調整

・音圧間を出す

etc

とまぁ、いろいろありますが大抵マスタリング=音圧ってイメージある方もいると思われます。

では実際の波形を見てみましょう!

下の画像は何も手を付けていない2MIXです。この波形をコンプ、リミッターなどで処理をすると・・・・

はいドーーーーーン(/・ω・)/!!!!


こうなります。波形デカくなりましたね♪波形がまとまって大きいところはイントロ、サビなど盛り上がっているところです!

ここでポイント!!

波形をデカくする=音圧あがるではない!

よく勘違いされている方もいるのですが波形が大きいほど音圧があがるという認識は実は違います。

僕もマスタリングまでやるようになった時波形を大きくすれば音圧UPっと思っていた時期がありましたwでも実際当時プロのマスタリングされた音源を聞くと全然音が小さいし、音像大きさも全然ちがうw波形の大きさ同じなのに(´・ω・`)

ここでさらにポイント!!

音圧感=聴覚上大きく聞こえること!

まさにこれです。波形を大きくしてもミックスのバランスが悪ければ音の抜けも悪いし余計な帯域もあるのでコンプ、リミッターなどにすぐ引っかかり突っ込めないのです!

もっと書くことがあるのですが今回はここまでにします。

☆おさらい

・マスタリングは音源をより快適に聴かせるための最終工程

・波形大きさ=音圧ではない

・音抜けや、音像がちっさいなーと思ったときはEQなどのミックス段階を見直す

DTMやミックスなどでお悩みでしたらV&Hmusic!!

現役プロクリエーターが直接指導致します!

↓ スクールHP♪ ↓

https://voiceharmony.amebaownd.com





V&Hmusic

V&Hmusic音楽教室はオリコン1位や映画劇伴など手掛けている現役のプロデューサー、クリエーターによる栃木県数少ない本格的音楽スクール。マンツーマンレッスンにより短時間で無駄のないレッスンでスキルを上げられます。ボイストレーニング・作詞・作曲・DTM・ピアノ・ギターなど音楽に関することはすべてサポート致します。栃木県以外に東京都、埼玉県、群馬県、茨城県、千葉県、福島県の生徒多数在籍。

0コメント

  • 1000 / 1000